ホーム > 関連イベント > プレ企画 > 特別連続ゼミナール

2012年3月9日(金)〜18日(日)開催の「第7回大阪アジアン映画祭」に向けて、映画祭をより深く体感するとともに、多様な映画への理解、映画の面白さを知っていただくことを目的に、映画連続講座を開催いたします。大阪アジアン映画祭プログラミング・ディレクターでアジア映画の第一人者・暉峻創三氏がアジア映画を4回にわたって語る「特別連続ゼミナール」、日本映画についての講座である「日本映画連続講座2011」、さらに「映画字幕講座」を開講いたします。映画や映画祭への関心を高めると同時に、映画観客を育てていくことも射程に入れ、興味深い講座を目指します。お気軽にご参加ください。

日本を代表するアジア映画の第一人者であり、大阪アジアン映画祭プログラミング・ディレクターの暉峻創三氏が、アジア映画を4回にわたって語る特別連続ゼミナール。中華圏から韓国、タイ、フィリピン、インド等まで含め、アジア映画の最もホットな動向に広く触れる。2012年3月に開催される大阪アジアン映画祭の“予習”にもバッチリ! 日本未公開アジア映画の最新映像も多数紹介予定。暉峻さんと共にアジア映画の現在と行方を議論しながら、一緒に大阪アジアン映画祭の未来を創りだしていきましょう。お気軽にご参加ください。
※本イベントは終了しました。

- 講 師
- 暉峻創三(てるおか・そうぞう/映画評論家、大阪アジアン映画祭プログラミング・ディレクター)
1961年、東京生まれ。80年代後半からアジア映画に特に焦点を当て、批評・紹介活動を展開。キネマ旬報、ぴあなどで執筆する。2002年、東京国際映画祭に「アジアの風」部門が設立されると共にプログラミング・ディレクターに就任。同部門を作品数・観客数ともに東京国際映画祭最大の部門に育て上げた。大阪アジアン映画祭2009より、同映画祭プログラミング・ディレクターに就任。「大阪発。日本全国、そしてアジアへ」をキャッチフレーズに、大阪をアジア映画の拠点とすべく邁進中。主要著書に「香港電影世界」(97)がある。 - 日 程
- 2011年9月4日(日)・9月25日(日)・12月18日(日)・2012年2月5日(日)
(計4回開催)各回15:00〜16:30
※スケジュール等々におきまして、やむをえない事由により変更する場合もございます。あらかじめご了承ください。 - 会 場
- 大阪歴史博物館・4階第1研修室
地下鉄谷町線・中央線「谷町四丁目駅」9号出口前、NHK大阪放送局隣
大阪市中央区大手前4-1-32 TEL.06-6946-5728
大阪歴史博物館公式サイトはこちら http://www.mus-his.city.osaka.jp/ >>> - 受講料
- 2400円(全4回)◎全4回の定期講座です。
※1回のみの参加も可能ですが、連続受講を前提とした内容になります。
※受講料は受講回数にかかわらず2400円となります。 - 対 象
- 映画・映像・文化に関心のある方
- 内 容
- 講義・意見交換、及び映像作品のビデオ参考上映
- 受講資格
- 学歴、性別、年齢は一切問いません。
- 募集人員
- 各回60名(先着順)
- 応募方法
- 予め下記までお申し込みください。
当日の受付も可能ですが、定員になりましたら受講いただけないこともあります。 - 受講生特典
- 過去の大阪アジアン映画祭上映作品(日本未配給のものに限る)のDVDライブラリー(原則日本語字幕なし。英語字幕付き)が利用可能です。大阪アジアン映画祭の復習に、奮ってご利用ください。
- お問合せ・
お申込み先 - TEL 06-6582-1416(シネ・ヌーヴォ)
FAX 06-6582-1420( 〃 )
e.mail: info@oaff.jp - 主 催
- 大阪映像文化振興事業実行委員会
大阪歴史博物館 - 協 力
- NPOコミュニティシネマ大阪
シネ・ヌーヴォ
プラネット・スタジオ・プラス・ワン
- 関連イベント
- 2012.3.16金
ウエルカム・パーティ - 2012.3.16金
特別フォーラム
関西発の映画とスクリーンツーリズム - 2012.3.15木
特別フォーラム2
映画館のデジタル設備導入に関して - 2012.3.17土
交流イベント
アジアの監督たちと行く中之島クルーズ - 2012.3.17土、18日
トークイベント - 2012.2.25土→3.18日
第7回大阪アジアン映画祭ポスター展 - 2012.2.20月→3.31土
香港ブックフェア - その他
- アジア映画大阪府内高校生招待事業
- 東京発着、JALで行く第7回大阪アジアン映画祭
- 東日本大震災復興支援募金のお願い
- プレ企画
(終了しました) - 2011.9.4日・25日・
12.18日・2012.2.5日
特別ゼミナール
「アジア映画最前線、そして大阪アジアン映画祭」 - 2011.9.24土・
10.30日・11.20日
日本映画連続講座2011 - 2011.11.8火
映画字幕翻訳講座 in
大阪大学箕面キャンパス