関連イベント
アジア映画ブックフェア
〜MARUZEN & ジュンク堂書店 梅田店 × 第12回大阪アジアン映画祭
今年もアジアの映画書が茶屋町に集結!
第12回大阪アジアン映画祭開催に協賛して、大阪を代表する大型書店「MARUZEN & ジュンク堂書店 梅田店」にて「アジア映画ブックフェア」を開催します。アジア映画の多様で多彩な魅力が一堂に大集結しますので、ぜひお立ち寄りください。
※過去の大阪アジアン映画祭公式カタログも販売いたします(今年のカタログは3月上旬販売予定です)。


- 日 程
1月28日(土)~3月31日(金)
- 会 場
MARUZEN & ジュンク堂書店 梅田店5階 芸術書フロア
(大阪市北区茶屋町7-20 チャスカ茶屋町 TEL 06-6292-7383)
MARUZEN & ジュンク堂書店 梅田店
- お取扱い書籍リスト
-
- トランス/ナショナルアクション映画:冷戦期東アジアの男性身体・暴力・マーケット(東京大学出版会)
- インド映画完全ガイド マサラムービーから新感覚インド映画へ(世界文化社)
- 香港への道(リュミエール叢書35)(筑摩書房)
- インドネシアを知るための50章(明石書店)
- 韓国がわかる60の風景(明石書店)
- 現代インドを知るための60章(明石書店)
- 現代フィリピンを知るための61章(明石書店)
- 韓国の暮しと文化を知るための70章(明石書店)
- 東南アジアを知るための50章(エリア・スタディーズ)(明石書店)
- 現代韓国を知るための60章(明石書店)
- 香港を知るための60章(エリア・スタディーズ142)(明石書店)
- 台湾を知るための60章(明石書店)
- 現代中国を知るための44章【第5版】(エリア・スタディーズ8)(明石書店)
- 新編 台湾映画 ー 社会の変貌を告げる(台湾ニューシネマからの)30年(晃洋書房)
- 香港映画の街角(青土社)
- 映画と歩む、新世紀の中国(晶文社)
- アジア映画の森 ー 新世紀の映画地図(作品社)
- アジア映画で〈世界〉を見る ー 越境する映画、グローバルな文化(作品社)
- 中華電影データブック 完全保存版(キネマ旬報社)
- 韓国映画史 開化期から開花期まで(キネマ旬報社)
- アジア映画(作品社)
- 中国語圏映画、この10年(アトリエサード)
- 韓国映画この容赦なき人生(鉄人社)
- 香港電影的広東語(キネマ旬報)