関連イベント
アジア映画ブックフェア
〜MARUZEN & ジュンク堂書店 梅田店 × 第11回大阪アジアン映画祭
今年もアジアの映画書が茶屋町に集結!
第11回大阪アジアン映画祭開催に協賛して、大阪を代表する大型書店「MARUZEN & ジュンク堂書店 梅田店」にて「アジア映画ブックフェア」を開催します。アジア映画の多様で多彩な魅力が一堂に大集結しますので、ぜひお立ち寄りください。
※過去の大阪アジアン映画祭公式カタログも販売いたします(今年のカタログは3月上旬販売予定です)。


- 日 程
2016年2月13日(土)~3月31日(木)
終了しました
- 会 場
MARUZEN & ジュンク堂書店 梅田店5階 芸術書フロア
(大阪市北区茶屋町7-20 チャスカ茶屋町 TEL 06-6292-7383)
MARUZEN & ジュンク堂書店 梅田店
- お取扱い書籍リスト
-
- インドでバスに乗って考えた(KADOKAWA)
- 武侠映画の快楽(三修社)
- インド映画完全ガイド(世界文化社)
- 香港への道(筑摩書房)
- 映画絶景旅!-アジア編-(ジェイティービーパブリッシング)
- 中国映画の100年(二玄社)
- 怪奇映画天国アジア(白水社)
- 男たちの絆、アジア映画(平凡社)
- 東南アジアを知るための50章(明石書店)
- タイを知るための72章 第2版(明石書店)
- 香港(パイ・インターナショナル)
- 無敵のインド(アスペクト)
- 新編 台湾映画-社会の変貌を告げる(台湾ニューシネマからの)30年(晃洋書房)
- 中国感動旅風景53選(幻冬舎ルネッサンス)
- 不思議がいっぱい韓国(彩流社)
- シネマ世界めぐり(ナカニシヤ出版)
- へぇー!韓国ではそうなんですか?(中経出版)
- 怪奇ねー台湾(東洋出版)
- 台湾のきほん(東洋出版)
- アジア映画で<世界>を見る(作品社)
- 映画、希望のイマージュ(弦書房)
- 林権澤は語る(弦書房)
- 中華電影データブック 完全保存版(キネマ旬報社)
- KINENOTE DIARY 2016(キネマ旬報社)
- アジア映画(作品社)
- 中国語圏映画、この10年(アトリエサード)
- 韓国映画この容赦なき人生(鉄人社)
- 愛の映画(大隅書店)
- シンガポールの光と影(インターブックス)
その他、地球の歩き方などガイド本