- 日本初上映
特別注視部門
燕は南に飛ぶ
Swallow Flying to the South [燕南飛]
監督:リン・モーチ(林墨池)
Director: LIN Mochi|2022年|アメリカ、カナダ、中国|17分|言語:中国語|字幕:日本語、英語、中国語
上映日 | 時 間 | 会 場 | ゲスト登壇(予定) |
---|---|---|---|
3/11土 | 13:00《短編D》 | 大阪中之島美術館 | |
3/16木 | 10:30《短編D》 | 大阪中之島美術館 |
※プログラム《短編D》『騒動』『海の彼方 それから』『Shall We Love You?』『甘露』と併映

- 作品解説
-
文化大革命が終わろうとしていた1976年。農村から北京に戻ってきた5歳のシャオイエンは全寮制の幼稚園に入れられていた。先生の笛が鳴ると、整列、トイレ、就寝、遊び……一斉に同じ行動をする子供たち。シャオイエンも必死に皆について同じ行動をしていたが、彼女の表情は常に暗くて辛そうだ。友達もおらず、ひたすら孤独な日々を送るシャオイエン。そして1976年9月9日、当時の最高指導者だった毛沢東が死去。弔問式で大人たちは泣いていたが、シャオイエンは……。
リン・モーチ監督の母親の体験を基に作られたストップモーションアニメ。まず、登場する人形たちの姿が印象的だ。頭部は平面的だが、体の部分は立体的で服も布地で作られている。人形の姿からリアルさは感じられないが、幼稚園の様子や、表情がなく機械的に動く子供たち、また、聞こえてくるニュースや物売りの声などからは、当時の雰囲気がリアルにそのまま伝わってくるようだ。
本作の制作はリン・モーチ監督がほとんど1人で行っている。現在はカナダ・モントリオールを拠点に活動している。[谷口弘枝]