関連イベント
シンポジウム
高層化する社会では自分を殺すのも楽じゃあない。死ぬにも人の手を借りねばならない社会で、たまたま同じ場に居合わせたことを偶然にするのも必然にするのもあなた次第。経済発展著しいマレーシアの高層都市クアラルンプールを舞台に自殺願望を持つ青年を描いた映画『KIL』の世界に、あなたも一緒に飛び込んでみませんか。
- 日 時
- 2014年3月15日(土)14:00〜16:00
- 会 場
- 大阪歴史博物館4階講堂(谷町四丁目)
地下鉄谷町線・中央線「谷町四丁目駅」2号・9号出口(NHK大阪放送会館隣)
大阪市中央区大手前4-1-32 TEL 06-6946-5728
http://www.mus-his.city.osaka.jp/
- テーマ
- 高層化するアジアの想像力 ― 「生きる」と「死ぬ」のほとりで
- パネリスト
- ニック アミール・ムスタファ(Nik Amir Mustapha)監督
(マレーシア、OAFF2014コンペティション部門作品『KIL』監督)
深田晃司(『歓待』(OAFF2011)、『ほとりの朔子』ほか監督)
山本博之(京都大学地域研究統合情報センター/マレーシア映画文化研究会) - 料 金
- 無料
- お申込み
- 事前申し込み不要。当日、直接、会場にお越し下さい。
- 主 催
京都大学地域研究統合情報センター
マレーシア映画文化研究会
大阪歴史博物館
大阪映像文化振興事業実行委員会(大阪アジアン映画祭)
- 関連イベント
- - ウエルカム・パーティ
- - シンポジウム
- - トークイベント
- - 中之島クルーズ
- - ポスター展
- - アジア映画ブックフェア
- - アジアン スター フェスティバル
- 期間前イベント(終了しました)
- - プレ企画・特別ゼミナール
- - 第1回開催レポート
(2013.07.07) - - 第2回開催レポート
(2013.08.04) - - 第3回開催レポート
(2013.09.29) - - 第4回開催レポート
(2013.12.15) - - 第5回開催レポート
(2014.01.12) - - プレ企画・2013映画字幕翻訳講座 in 大阪大学箕面キャンパス